アパレル用語辞典
着やせのススメ
サイズについて
お手入れについて
|
アパレルファッション用語・素材辞典
ら行
ら
り
れ
レイヤード
デザイン・加工 |
「層をなした、重ねられた」などの意味。ファッション用語としては、主に重ね着スタイルを指します。 |
レザー(本革)
素材・生地 |
動物の皮膚を使った天然素材のこと。最もポピュラーなものは牛革です。
合皮には出せない独特の高級感があり、使い込むほどに艶や風合いが出てきてしっくりと手に馴染んでくるのが特長。本革は水分を吸収して放出する特性を備えているので蒸れやすい靴などには最適な素材です。
長く愛用できる素材ですが、デリケートな面もあり、取り扱いを間違えると簡単に傷めてしまいます。保管方法やお手入れ次第で持ちがまったく違ってきますので、以下のことを実践するようにしてください。
取り扱いのポイント
- 乾いた柔らかい布で、まめに汚れを落とすことが重要です。乾いた布で落ちない場合は、消しゴムで擦ってみたり、専用のクリーナーを使用するのもオススメです。ただしクリーナー等が皮革の種類に合っているか、影響はないかなど、使用する前に目立たないところで確かめることを必ず行ってください。
- 水にぬれたら、乾いた布でたたくようにふきとり、直射日光を避けて陰干しにします。ドライヤーなどにより高温で乾燥させるのは絶対におやめください。(革が収縮・硬化し、使用に耐えられなくなります。)
- 直射日光の当たらない風通しのよい所で保管してください。長い間保管する前には、カビの栄養分となってしまう汚れやホコリをできるだけ除去することが肝心です。柔らかい布でカラ拭きしたり、ブラッシングをしてホコリを払ってからしまうようにするのがオススメです。
|
←索引トップに戻る
|