パーツ・ディテール
※写真は一般的なパーツアップです。同じパーツでも様々な種類がのものがございます。あくまでイメージですので、各商品ページの画像を必ずご確認ください。
バッグなどに用いられるパーツについて
スナップボタン開閉 パーツ・ディテール |
写真のような凹凸で一組になっている、押してパチンと留めるタイプのボタンのこと。多少力はいりますが、比較的外れにくく開閉が楽チンです。 |
ファスナー開閉 パーツ・ディテール |
写真のようなジッパーのこと。ぴったりと口を閉めることができるので、荷物が見えることもなく、中身が落ちる心配もありません。 |
マグネット開閉 パーツ・ディテール |
写真のような磁石で開閉するもの。力を入れなくても合わせるだけなので、スムーズに開閉できます。 |
マジックテープ開閉 パーツ・ディテール |
写真のようなマジックテープで開閉するもの。閉じるときも簡単です。 |
Dカン パーツ・ディテール |
写真のようなD型の金具のこと。バッグのショルダーひもの接続部分などに用いられます。 |
ひねりカン パーツ・ディテール |
写真のようなひねって開閉を行う金具のこと。 |
アイレット パーツ・ディテール |
写真のような鳩目(はとめ)穴のこと。ひもなどを通すために用いられるパーツです。 |
底鋲(そこびょう) パーツ・ディテール |
ボストンバッグやハンドバッグによく見られる、写真のような底につける鋲(びょう)のこと。直接床に置いても、底鋲があるとバッグを傷めにくくなります。 |
バックル パーツ・ディテール |
ベルトの留め具部分のこと。飾りとしてバッグなどに使われることもあります。 |