アパレル用語辞典
索引(あいうえお別)
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
素材・生地
襟ぐりのタイプ
ボトムスの種類
ディテール・パーツ
レースの種類
ジーンズ用語
着やせのススメ
着やせの法則を徹底マスター
サイズについて
当店のサイズ表記について
計測方法を写真で解説
試着スタッフ一覧(服)
試着スタッフ一覧(靴)
お手入れについて
洗濯表示マークについて
洗濯機
手洗い
ドライクリーニング
手絞り
塩素系漂白
干し方
アイロン
アパレルファッション用語・素材辞典
ま行
ま
前立て
パーツ・ディテール
ブラウスやズボンの前開き部分につける細長い布や、その部分のこと。プラケットとも呼ばれます。前立てのデザインには
フライフロント
などの種類があります。
マグネット開閉
パーツ・ディテール
写真のような磁石で開閉するもの。力を入れなくても合わせるだけなので、スムーズに開閉できます。
マジックテープ開閉
パーツ・ディテール
写真のようなマジックテープで開閉するもの。閉じるときも簡単です。
丸首
襟ぐり
⇒
ラウンドネック
参照
め
メリヤス
素材・生地
ニットと同義語で、機械編みによる生地のこと。現在でも肌着などの生地はメリヤスというのが一般的です。
も
モヘア
素材・生地
モヘアはもともとアンゴラヤギの毛、あるいはその毛で織った物の別名のこと。しかしファッション全般に流布している用語としては類似した質感の毛をさし、その毛で織った物もモヘアと言います。生糸のような光沢をもち、毛が細く長い繊維です。
←索引トップに戻る
↑
top